仙 寿 院 寺 報 ・ れ ん げ |
当山ならびに護持会にて発行しております会報【れんげ】を掲載いたします。 ご覧になられたい方は下記よりファイルをダウンロードしてご覧ください。 ※「右クリック」→「対象をファイルに保存」いたしますと、パソコンへ保存も可能です。 なお、ご覧になる方のパソコンへ「Adobe Reader」のプログラムが必要になります。 お持ちでない方は、下記バナーより無料ダウンロードできますのでご利用ください。 ・最新のAdobeReaderのダウンロードはこちらから → ![]() ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第163号(令和5年9月1日発行) ![]() ![]() ※ 秋期彼岸会の塔婆供養申込書が一緒に添付されています ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.5MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第162号(令和5年8月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 盂蘭盆会の塔婆、灯籠供養申込書が一緒に添付されています ※ お盆棚行日程について掲載がありますのでご一読下さい。 ![]() ※※ ファイル容量:約3MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第161号(令和5年5月10日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ![]() ※※ ファイル容量:約1.6MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第160号(令和5年4月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 身延山団参の申込書が一緒に添付されています ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.4MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第159号(令和5年3月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 春季彼岸会の塔婆供養申込書が一緒に添付されています ※ ※ 大震災13回忌慰霊法要の塔婆供養申込書が一緒に添付されています ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.6MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第158号(令和5年1月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 2月に行われる【節分追儺会(節分厄払い)】の ご案内も一緒に添付されています(申込書付き) ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.8MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第157号(令和4年10月10日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ![]() ※※ ファイル容量:約1.7MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第156号(令和4年9月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 秋期彼岸会の塔婆供養申込書が一緒に添付されています ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.4MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第155号(令和4年8月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 盂蘭盆会の塔婆、灯籠供養申込書が一緒に添付されています ※ お盆棚行日程について掲載がありますのでご一読下さい。 ![]() ※※ ファイル容量:約1.5MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第154号(令和4年5月15日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ![]() ※※ ファイル容量:約1MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第152号(令和4年3月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 春季彼岸会の塔婆供養申込書が一緒に添付されています ※ ※ 大震災慰霊法要の塔婆供養申込書が一緒に添付されています ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.2MB ※※ ● 仙寿院・仙寿院護持会報 れんげ第151号(令和4年1月1日発行) (ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。) ※ 2月に行われる【節分追儺会(節分厄払い)】の ご案内も一緒に添付されています(申込書付き) ※ ![]() ※※ ファイル容量:約1.2MB ※※ ※「右クリック」→「対象をファイルに保存」いたしますと、パソコンへ保存も可能です。 なお、ご覧になる方のパソコンへ「Adobe Reader DC」のプログラムが必要になります。 お持ちでない方は、下記バナーより無料ダウンロードできますのでご利用ください。 ・最新のAdobeReaderのダウンロードはこちらから → ![]() |
〒026-0022 岩手県釜石市大只越町二丁目9番1号
日蓮宗 日澤山 仙寿院 住職 芝ア 恵應(Shibasaki Enou)
電話 0193(22)1166(代) ファックス 0193(22)1150
E-Mail senjyuin @ juno.ocn.ne.jp
COPYRIGHT(C) 2006-2023. NITTAKUSAN-SENJYUIN ALL RIGHTS RESERVED.